2016年4月14日木曜日

福田平八郎

福田 平八郎
Heihachirō Fukuda1892年2月28日 - 1974年3月22日

Wikipedia(English)


大分県出身の日本画家。享年82歳。


同い年

ヘンリー・ダーガー(アウトサイダー・アートの代表的な作家)
芥川龍之介



福田平八郎は瓦屋根やタケノコなんかをモチーフにとてもリズミカルな画面(モダーンなデザイン)の日本画を描いた画家です。



福田平八郎 《雨》 1953(昭和28)年 山種美術館展示フライヤー

タイトルもシンプルに「筍」

「数学のことを考えるだけで世の中が暗くなる気がする」という程に数学が苦手だったけど絵は得意だったので、京都市立美術工芸学校(現・京都市立芸術大学)では優等生たったそうです。


福田平八郎 《漣》(さざなみ)1932年(昭和7)
絹本白金地着色 156.6×185.8cm
 artscapeより引用

シンプルで大胆な構図は琳派やポップアートにも通づるところがありますね。

(おしまい)

0 件のコメント:

コメントを投稿